オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2008年03月28日

お金の価値は毎日変わります!

今日は『インフレ』についてコラムを書いていましたので、少し紹介したいと思います。
少しアレンジして、お子さんにも教えてあげてくださいね。

昨日は安売りで大根が100円で売っていたのに、今日は150円になっていました。
するとお母さんの財布の中身で買える大根の本数が減ってしまいます。アセアセ
つまり財布の中の金額が同じでも、お金の価値は減ってしまったのです。
このようにお金の価値は日々変化しているんですよ。

続きはこちら
↓↓↓
最近では、先進国の平均的な物価の上昇が2~3%程度(年)になっています。
お財布の中身は勝手に増えませんから、私たちのお金で買える物が
毎年2~3%減っていることになりますね。
これが30年も続くと、物の値段は倍近くになってしまいます。
お父さんのボーナスをタンスの奥に大切にしまっていると、30年後にはお父さんのボーナスが
半分しかなかったことになるんですよ!
せっかくお父さんが、頑張ったのにね~ (お父さん代表として・・・)
でも子供の貯金箱も考えもんですかね~^^;

ではでは~ 『^¥^』 また明日!ニコニコ

同じカテゴリー(子供のマネー教育)の記事画像
我が子の投資信託2009年6月
節約、やりくり、我慢は、手段です。
我が子の投資信託2009年5月
我が子の投資信託2009年4月
今日はお休みを頂きました
同じカテゴリー(子供のマネー教育)の記事
 我が子のお年玉運用! (2011-01-15 22:30)
 我が子の投資信託2009年6月 (2009-06-04 14:00)
 節約、やりくり、我慢は、手段です。 (2009-05-15 12:20)
 我が子の投資信託2009年5月 (2009-05-03 12:20)
 我が子の投資信託2009年4月 (2009-04-02 11:14)
 我が子の投資信託 (2008-10-02 18:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。